こんにちは
私は、カラオケでの最初の声出しは「いがらっぽさ」を多少感じて上手く歌えないタイプです。
(多分、おっさんだから?。。年々少しずつ悪化してる気がしています。)
こんな私が「勝手に」自分で行ってる対策を参考までに書いておきます。
(あくまで私に効果があった気がするだけなので万人の対策になるとは限りません。※実行は自己責任でお願いします。)
事前の歯磨きなどの準備
以前私は、「頻繁にカラオケをする自分に合った歯磨き粉」を勝手にいろいろ試していた時期があったのですが
記事にした以降もずっと試行錯誤を続けてて、最近良く使っているものを書いていきます。
ピュオーラ
口内を殺菌してくれるピュオーラ、喉がとてもスッキリする(イガイガが取れる気がする)ので、これで丹念に歯磨きして舌も奥のほうまで磨きます(オエッってなりますが。。。)
NONIO洗口液
NONIOの洗口液でガラガラうがいをするときもあります。これもイガイガが取れる気がします。
歯磨き関係以外では。。
飲むお酢
カラオケ前に「飲むお酢(まろやかりんご酢「はちみつりんご」)」を薄めて飲んで出かけたりするときもあります。
当日の飲み物
当日の飲み物も気にしています。
オレンジジュース
果汁100%じゃなくて、普通のオレンジの果汁10%くらい?のドリンクが喉をいい感じにしてくれると思っています。(イガイガがなかなか出てこなくなる感じ)
レモンスカッシュ
これも喉をいい感じにしてくれる気がします。
「クエン酸」が入っていそうなドリンクを選んでいます。
ですが砂糖も入っているので。。。
ストレートティー
無糖のストレートティーをカラオケ後半では飲んでいることが多いです。
以前(昨年の冬など)はホットストレートティーを飲んでた時期もあったのですが、せっかちなのでほとんどアイスティーです。
平常時のケア
みかんなどの柑橘類
よく食べています。喉のイガイガをクエン酸でゆっくり溶かして和らげて、柑橘に含まれる少量の油分で潤う感じ。(あくまでそんな気がしているだけ)
ポカリスエット
よく飲んでます。大量に消費するので粉を買ってます。塩分と糖分でゆっくり喉を癒やしてくれる感じ。(あくまでそんな気がしているだけ)
その他
「いがらっぽさ」からは話は離れますが、喉や鼻や咽頭などにトラブルをかかえている人はまずは耳鼻科医院に行って治療してください。
私は、「咽頭」が弱くて「慢性上咽頭炎を治しなさい」という本の巻末の耳鼻科リストにある医院に通って「Bスポット療法」(意外と安価です)を数回施術してもらって結構楽になりました。
参考まで(※あくまで個人の体感なので、実行は自己責任で。咽頭に炎症がある人は施術めっちゃ痛いかも。。ない人は気にならない程度だと思います。)
以上、参考まで