Googleフォームとシートを使って個人的なイベントの時間を記録するためだけの超単純なシステム

Googleフォームとシートを使って個人的なイベントの時間を記録するためだけの超単純なシステム

おはようございます。
今日は、記憶に自信がない私が「何をいつしたか?」をGoogleスプレッドシートに記録するためだけの超個人的な簡単なシステムを作ってみました。
使い方によっては、タスクの開始時間と終了時間の記録にも出来合いのGoogleのシステムをちょろっと設定しておくだけで使えて便利かなと思ったので公開します。

まずはGoogleフォームの作成

ChromeでGoogleドライブの画面を開いて、「新規→その他→Googleフォーム→空白のフォーム」で新規Googleフォームを作成します。

フォームに以下の画面のように1項目だけ質問を記入しておきます。

この画面の右上の「送信」ボタンを押して、フォームのURLを取得して、Chromeの「モバイルのブックマーク」に保存しておきます。

イベント開始や終了時に内容を回答してフォームを送信

スマホのChromeの同期した「モバイルのブックマーク」からフォームを開いて、フォームに回答して送信します。

回答のGoogleスプレッドシートを作成

先ほどのPCのChromeのフォーム作成画面で「回答」を押して、緑の「sheetボタン」を押してGoogleスプレッドシートを作成します。

Googleスプレッドシートのできあがり

Googleフォームとスプレッドシートがタイムスタンプを勝手につけてくれるので、時間記録に便利です。

I accept the donation of Cryptocurrency

BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e

Googleカテゴリの最新記事