おはようございます(^-^)/
多分スコアタをされてるかたには既知の内容になると思います。
JOYSOUNDのカラオケ配信曲には大きく分けて
●本人映像
●生演奏
●スタンダード(生音源スタンダード)
があります。
あとUGAスタンダードやガイドボーカルの曲もあったりしますが私は歌わないので割愛します。(f1だけにあるボーカルアシスト専用曲はそもそも採点できないので対象外です)
このうち、本人映像、スタンダードは基本的に音程バーとガイメロはそれほど違いがありません。
本人映像は若干違うような曲もある気がしますが、スタンダードはほぼ同じです。
生演奏は音程バーとガイメロが全く違う曲がかなり散見されます。
生演奏曲を歌って採点する場合は必ず分析採点にかけて音程バーを確認してください。
音程バーとガイメロが違う場合、採点の際に基準とされるのは音程バーです。
ちなみにスタンダード曲は、f1やMAXのMIDI音源(f1ならSuper Natural音源で、MAXならX-Leben音源)を鳴らして曲を再生するMIDIデータ曲であるのに対して、本人映像曲や生演奏曲は音声ファイルを再生する形式の曲になります。
何かの参考になれば幸いです。