2月はMAX縛りで採点していたのですが
いきなり月初から点が出なかったです
その日はMAXでマイマイクのBETA58をつないで採点していたのですが
点数が伸びませんでした
2月はプライベートで忙しく、カラオケ自体あまり行けなかったですし
行っても短時間しか歌えなかったので店マイクのみで歌ったりもしてました
そして 月末も近づいて昨日、もやもやしてたのでマイマイクを2本ほど持って検証してきました
結果は
「MAXの本体裏のマイク端子の入力感度が上がっていた」
という結論でした
それまではBETA58で裏のつまみを12時~2時くらいで設定していたのですが
昨日は10時くらいに設定した場合が最も点が出ました
入力感度が上がっているので、裏のつまみを絞って、マイク入力レベルを下げてやる必要があったようです
マイク出力の大きいaudixのOM3Sでは9時でもまだ入力レベルが高い感じで
それ以上絞ると入力レベルが急に小さくなって採点不可能でした
BETA58の10時設定よりも店マイクの12時設定のほうが点が出たので
BETA58での裏のつまみの調整はかなり難しいものになりそうです
マイク出力の弱いSM58やCM2000で12時設定にしたらひょっとしたら上手くいくのかもしれません
うたスキ動画の録画マイク音量の底上げ目的の変更でしょうか?
かなり困りました。。。。。。
店マイク側のA-2、B-2端子(RCAピン端子側)は基本的に調整されていないような気がするので
(店マイクでは何も設定変えなくてもそここそ点数が出ていました)
マイマイク側のA-1,B-1端子(フォン端子側)の調整がなされたようです
MAXはソフトウェア的に入力レベルの調整ができるということなのですね
なかなか厳しい変更でしたが良い経験になりました
3月はどうなるのでしょうね?
入力感度まで変更されると対応が大変です
まあ、小声で歌えばいいという話なのかもしれませんが
私は声をある程度張らないと声が安定しないので厳しいですね。。。