- 2017.11.25
MAX2で動画を録る際の注意点(近接効果)
ひょっとしたら私にだけ起こることなのかもしれませんが、MAX2で動画を録る時に、特に男性に多いと思いますが声の音圧の大きい人の場合、口にマイクが近いとマイクの近接効果が強く出て拾われてしまうので、音圧が変わる箇所で声質がガラッと変わったような歪んだようなそんな感じに聞こえることがある気がしてます。 私はこのせいで没になった動画が沢山あります。 MAX2やマイクが悪いのではなく、マイクが近すぎるのが […]
telomereのカラオケな日々 いつもカラオケとともに
ひょっとしたら私にだけ起こることなのかもしれませんが、MAX2で動画を録る時に、特に男性に多いと思いますが声の音圧の大きい人の場合、口にマイクが近いとマイクの近接効果が強く出て拾われてしまうので、音圧が変わる箇所で声質がガラッと変わったような歪んだようなそんな感じに聞こえることがある気がしてます。 私はこのせいで没になった動画が沢山あります。 MAX2やマイクが悪いのではなく、マイクが近すぎるのが […]
今回は採点にも応用できる歌の覚えかたについて覚えが悪い私が気をつけていることです。 歌を覚える時によく言われるのは「原曲を何度も聴く」です。 確かに何度も聴かないと覚えられないのですが、ただ聴いていただけでは細かいフレーズやリズムや譜割が結局あいまいなまま、 ということが多くないですか? 歌を覚えるということは「頭の中に歌のイメージを作る」ということです。 伴奏もなにもないところで、歌のメロディを […]
Googleトレンドで、カラオケメーカ名の検索動向を調査してみました。 追記:2018年4月の最新の情報は以下のリンクで見れます。 http://www.telomere0101.site/archives/post-527.html Google トレンドで「ジョイサウンド, ダム, DAM, JOYSOUND – 日本、2004 – 現在」の 人気度の動向 を見る […]
昨日のカラオケでMAX2初カンスト(カウンターストップの略:100点を取ること)しました。 実はこのわりばしおんな。って曲、超易曲で有名な曲なんですが、2017年7月以降の全国採点GPの採点仕様(一部の方は第4期仕様と呼んでたりします)ではカンストがなかったので、とりあえずカンストしたかったので頑張ってみました。 実は先日MAXで分析にかけたのですが、分析でのカンスト(分カン)を逃してラウンドワン […]
JOYSOUNDのエクシングが出してる歌詞閲覧、音楽・動画再生アプリに「カシレボ」というアプリがあります。 こちらのJOYSOUNDのリンクから、App StoreやGooglePlayに飛んでダウンロードできます。 https://www.joysound.com/web/s/mobile このアプリ、iPhoneだと、 本体に保存しているCDからiTunesでリッピングした楽曲 iTunesで […]