- 2017.07.28
MAX2歌ってきました
ようやく愛媛にもMAX2が入ったので歌ってきました。 ハイレゾスピーカーもきちんと入っています。 ちなみにjoyPad2も入っていました。 カラオケの音はやっぱり良くなった気がします。 マイクの返りが速くなるのが売りですが、速いような気のせいのような、よくわからない感じです。 MAX2で歌えたので本格的に分析採点で採点仕様を探ってみました。 抑揚はあまり変わってないような気がしますが、マイコン(マ […]
telomereのカラオケな日々 いつもカラオケとともに
ようやく愛媛にもMAX2が入ったので歌ってきました。 ハイレゾスピーカーもきちんと入っています。 ちなみにjoyPad2も入っていました。 カラオケの音はやっぱり良くなった気がします。 マイクの返りが速くなるのが売りですが、速いような気のせいのような、よくわからない感じです。 MAX2で歌えたので本格的に分析採点で採点仕様を探ってみました。 抑揚はあまり変わってないような気がしますが、マイコン(マ […]
カラオケ中に最適な飲み物があるように、カラオケに最適なオーラルケアもあるはずという視点からのお話です。 私はもう結構年齢が高くて、タバコも吸うので喉は結構大変な状態です。 この喉をなんとかするために歯磨き粉をいろいろ試していました。 そんな中、自分の喉の状態にとって優しいなと思う歯磨き粉にいくつか出会いました。 まず、去年使ってた システマEXハミガキ メディカルクール タテ型 130g (医薬部 […]
おはようございます。 7月4日から7月6日までのシステム変更で、MAX採点仕様変更がありました。 f1もあったらしいですが、私はこのところMAXのみで歌ってたので変化がわからないので割愛します。 MAX採点ですが、ミックスボイスを多用していた人は軒並み下がったのではないかと思います。 逆に分析マスターで、音程が合ってるのに、上の概要グラフでは低得点推移だった人は高得点推移に変化したのではないかと思 […]
MAX2発売に合わせて、MAXもf1も採点仕様を変更したようです。 とりあえず報告まで。
こんばんは。 7月になったので、私がmixiで所属しているりおねるさんのコミュの課題曲が更新されたので、覚えなければいけません。 イヤホンをつけてスマホで聴いてると難聴の原因になったりもするのでスピーカーで聴きたいです。 せっかくfire TV stickがあるのでSpotifyアプリを使って聴いてみましょう。 Spotifyアプリは私はスマホでは有料契約済みなので、amazonのPCサイトでfi […]
現在までのMAX採点のコツをまとめてみます。 1.まずはマイク入力音圧レベル調整 JOYSOUND採点はマイク入力音圧レベル調整でかなり結果が変わります。 店マイクの場合は赤外線受信ボックスのつまみや本体裏のマイク入力ゲインつまみを調整してみましょう。 私のブログの過去のマイクに関する記事を参考にしてください。 2.できるだけ芯のある張った声で歌う ファルセット(息漏れする裏声)はホントに稼げませ […]
こんにちは。 MAX2発表で、JOYSOUNDのカラオケはマイク入力音をデジタル処理していることが明らかになりました。 f1とMAXで採点してる方は、デジタル処理の遅延を考慮して若干走り気味に歌うと点が出るかもしれないです。 そういえば地元の採点の強い人が1年半程前に「ちょっと早めに歌うほうが点が出るような気がする。スピコン最遅で点が出るのは走るからだ!確信した!」っていうような意味合いの事を言っ […]